忍者ブログ

誰もが気になる話題性あふれる商品

楽天市場の絶対におすすめしたいと思う商品を紹介します。

これが日本の純手打ち生そば ~信州安曇野より~

生蕎麦(きそば)と言えば、当然手打ちが常識と思っていましたが、地域によっては食文化の違いでそうでもない所も多いようです。
蕎麦はとてもデリケートな素材なので、機械打ちでは出せない本物のそばの味を一度味わって欲しいと思います!

信州安曇野の石臼挽き地粉100%と北アルプスの恵みの井戸水を使い、全て手打ち、手切りした本格そばです。
蕎麦粉は更科そばと田舎そばの中間位で、蕎麦粉の割合が8割のニ八そばと言われるものです。
人それぞれ好みはあるでしょうが、私自身、一番美味しい黄金比かなと思っています!

そばの美味しさは、まず香りとコシ、そしてほんのりとした甘みと喉ごしにあると思います。
それを充分に味わうために、丼に入れて温かいつゆをかけるのでは無く、ざるか、もりで召し上がられるのをお勧めします。


よく聞く話で、「そばは三たて」というものがあります。
「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」が三拍子そろえば、美味しいそばになるという意味ですが、そば店をしている私の先輩などは他の二つは合ってるけど「打ちたて」は違うよといいます。
うどんやラーメンと同じように、コシや喉ごしを良くするために、数時間は熟成させた方が良いようです。
ただし寝かしすぎると、急激に味は落ちていきます。 まあ翌日くらいは食べられることは食べられるのですが、良心的なお店はそんなことはしないと思います。


こちらの「純手打ち生そば」は、打ちたての鮮度を保つために一度冷凍を掛けていますので、自然解凍して丁度よく、美味しく食べられるようになっています。
生蕎麦なので、茹で湯もそば湯として美味しく飲めます。

楽天市場でも大人気とあって、利用者の評判も良く、「まるでお店で食べているようでした!」「生麺なのに冷凍で日持ちするし、味が変わらないのが良い!」など多く寄せられています。
これからの贈り物としても、特に年配の方に、あるいはお歳暮に、お勧めできるものと思いました。





PR